48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

このような中,福祉事務所関係における低所得者向け支援としては,本年6月定例会議初日補正予算議決をいただき,まず,生活福祉課所管においては,同一世帯に属する全員市民税均等非課税世帯等に対し,1世帯当たり10万円を支給する住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業を,また,児童福祉課所管においては,児童扶養手当受給世帯市民税均等非課税世帯等に属する18歳まで,なお,一定の障がいがある

石井町議会 2022-06-07 06月07日-01号

まず、令和4年3月より支給を開始いたしました令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給事業進捗状況事業制度改正により新たな支給要件追加されたことについて申し上げますが、この事業につきましてはコロナ下において生活暮らし支援が受けられるよう令和3年度分の住民税非課税世帯、もしくは令和3年1月以降にコロナ影響で収入が減少し非課税となることが見込まれる家計急変世帯に対し1世帯当たり

小松島市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会議(第5日目) 本文

とりわけ開会日における先議では,速やかなる議決を賜りました,住民税非課税世帯等臨時特別給付金及び子育て世帯生活支援特別給付金給付のための補正予算につきましては,特段の御配慮を賜りました。様々な困難に直面した方々が速やかに生活支援が受けられますよう事務手続を進めておりますので,御理解賜りますようお願い申し上げます。  

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議(第1日目) 本文

定例会議では,まず,令和4年度一般会計補正予算(第1号)案につきまして,住民税非課税世帯等臨時特別給付金及び子育て世帯生活支援特別給付金に関する2つの給付事業を速やかに実施する必要があることから,本日の開会日における先議をお願いいたしたく,その他の議案に先駆けて提案させていただきました。  ただいまより,概要を御説明いたしますので,特段の御配意をお願い申し上げます。  

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

───┼─────────────────────┼─────┨ ┃2)総 務 費 │戸籍住民 │住民基本台帳事務費            │   4,549┃ ┃       │ 基本台帳費│                     │     ┃ ┠───────┼──────┼─────────────────────┼─────┨ ┃3)民 生 費 │社会福祉費│住民税非課税世帯等臨時特別給付金給付事業

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目) 本文

まず,新型コロナウイルス感染症関連の新たな経済対策として,現在実施しております住民税非課税世帯等臨時特別給付金給付事業中心に,国の保育士等処遇改善臨時特例国庫交付金を活用した,幼稚園教諭保育士等に対する処遇改善のために要する費用,学校における感染症対策学習保障を迅速かつ柔軟に実施するために要する費用,さらには,新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金財源市立保育所や小学校の感染予防対策

小松島市議会 2022-01-20 令和4年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2022-01-20

内容といたしましては,昨年12月の国の補正予算の成立に伴い実施いたします,新型コロナウイルス感染症関連の新たな経済対策としての住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業中心に,新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業について,申請期間の延長に対応するために必要な経費や,新型コロナワクチンの3回目接種に要する経費のほか,併せて,市役所本庁舎東側にあります川南ポンプ場の改修に係る経費について

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

既に議案第56号の追加提案におきまして子育て世帯への臨時特別給付金給付するに当たり、1人当たり5万円を給付するために必要な事業費及び事務経費追加提案しているところでございます。これは、当初、政府は、原則10万円相当給付に関し、年内に5万円を現金で、令和4年春に残りの5万円相当クーポン等給付することとしていたためでございます。 

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

また、令和2年度子育て世帯臨時特別給付金支給を受けた公務員で、令和3年9月30日時点で石井町にお住まいの方、石井町で児童手当要件児童でない高校生世代平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれ児童保護者の方、中学生以下の弟、妹がいない高校生世代──平成15年4月2日から平成18年4月1日生まれ児童保護者の方及び令和3年11月に出生した児童手当支給対象児童──新生児保護者の方については

石井町議会 2021-12-07 12月07日-01号

続きまして次に、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金給付事業についてご説明申し上げます。 この事業は、新型コロナウイルス感染症が長期化する中、その影響を受けている子育て世帯支援する観点から、高校生世代までの子供がいる世帯に対し、その対象児童1人当たり5万円を給付する国の事業で、実施に要する給付事業事務費については全額国庫補助となっております。

小松島市議会 2021-12-05 令和3年12月定例会議(第5日目) 本文

これは,本定例会議開会日先議によりお認めいただきました子育て世帯への臨時特別給付金に関し,当初は18歳以下の子どもを育てる世帯に対し,1人当たり5万円の臨時特別の一時金を支給し,これに加えて,来年春の卒業・入学・新学期に向けて,子育て世帯に係る商品やサービスに利用できる,1人当たり5万円相当クーポン基本とした給付を行う旨の国の方針が示されておりました。  

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

政府は今回,18歳までの子育て世帯臨時特別給付金支給を決定いたしました。子ども一人当たり10万円相当給付が予定されています。そのうち,年内に5万円の現金支給が先行して行われ,残りの5万円についてはクーポン給付基本としていますが,自治体の実情に応じて現金給付も可能だと見解を示しています。  少子化対策は避けては通れません。

小松島市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会議(第1日目) 本文

定例会議では,まず,令和3年度一般会計第7号補正予算案につきまして,子育て世帯への臨時特別給付金給付事業を速やかに実施する必要から,本日の開会日における先議をお願いいたしたく,その他の議案に先駆けて提案させていただきました。  ただいまより,概要を御説明いたしますので,格段の御配慮をお願い申し上げます。  

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

6月補正予算案に計上している緊急支援策第11弾のうち、市民向けの主な事業ですが、子育て世帯への支援といたしまして、昨年度に引き続き新生児1人当たり10万円を給付する新生児臨時特別給付金給付事業を計上するとともに、低所得子育て世帯に対し、実情を踏まえた生活支援を行うため、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業を計上いたしておりますが、国の給付対象に加え本市独自の施策として、住民税均等割のみ課税となる世帯

三好市議会 2021-06-01 06月01日-01号

款民生費、2項児童福祉費、2目児童措置費1,748万5,000円の追加で、内容といたしましては、1節報酬から11節役務費までを事務費分といたしまして、また18節負担金補助及び交付金として低所得独り親世帯への臨時特別給付金として1人当たり一律5万円の339人分、1,695万円を計上したもので、財源は全て国費でございます。 次に、歳入について御説明いたします。